ブログ記事が書けない「34の原因」を一つずつ解決

  • 更新 | 2021.09.26 公開
ブログ記事が書けない「原因」と「解決方法」はセットで覚える

「書きたいのに、なんで書けないの…?」

やりたいと思って始めたのに、なんだか最近は調子が悪くて、思うようにブログ記事が書けなくなってきた。

やる気はあるのに、書けない理由が分からなくてモヤモヤする…。

その原因、偶然ではなく必然かもしれません。

あなたが現在陥っている書けない現象を34個の状況から照らし合わせて、一つずつ解決できればと思います。

せっかく始めたブログ、楽しく続けたいですよね。無意識で辛さが限界に来てしまっているかもしれないので、まずはあなたの気持ちを一つ一つ紐解いてみませんか?著者:osugi(@osuuuugi

\ブロガー必見/
ブログを書くために読んでおきたい本42選

ブログが書けない原因一覧

「ブログが書けない」「記事が作れない」これらは突然のことではなく、無意識のうちに原因を溜め込みすぎた可能があります。

直接の原因が分かっていない場合は、下記の原因リストから当てはまる内容を見つけて、解決策を試してみる。

それだけでも、また以前のようにブログ記事が書けるようになるかもしれません。

続けているけどアクセスが増えない

「今まで何記事、何文字分をブログで書いてきたんだろう。」

頑張ってきたつもりなのにアクセスは増えず、目的だった収益化も進まない場合は、辞めたくなってしまいますよね。

しかし、注いできた時間や労力を考えると簡単に止めることもできない。

不安が大きくなって、思うようにブログが書けなくなっている状態かもしれません。

解決策
ブログの構造上、数ヶ月で成果は出ないことが多いです。2~3ヶ月は記事評価が安定しませんので、半年間はせめて待ってみる。もしそれでもアクセスが増えないのであれば、記事品質が他よりも低く査定されている場合もあるので、調整を行い品質を上げていくことでアクセスが増え、また楽しくブログを更新できます。

色々な意見を聞いてその通りにしてきたけど成果がでない

あの人はこう言っていた、あの人はこれで成功していた、ブログを書いていれば色々な人の意見や成功者の体験談を聞くこともありますよね。

また、親切にアドバイスをくれる方も現れて、あなたも「頑張ろう!」と思って進めてきたと思います。

しかし、見聞きした・教えてもらった方法を試してもうまくいかず、心が挫けてしまっているかもしれません。

他にも、自分の意思ではなく他人の意思で動かされている感覚によって、疲れている場合も考えられます。

解決策
ブロガーそれぞれ、自分なりの書き方を持っています。それは合う合わないがあるということ。他人はそれで成功していたとしても、あなたは違う方法が合う場合も。誰かの意見を聞くこともいいですが、他人の意見を一旦シャットアウトしつつ、あなたなりのブログを目指して楽しみながら進めて頂くのがオススメです。

ブログ以外に意識が向いている

ビジネスへ繋げたい、影響力を作りたい、副収入を得たい、ブログを始めた目的は色々だと思います。

最初からモチベーションも高く進めてきたのはいいものの、少し気持ちが冷めてきた時期に、ブログ以外が気になってきた。

そんな時は、心と体は密接に繋がっているため、ブログを書く手も止まっているのかもしれません。

解決策
他のことが気になってブログが書けないのであれば、一度離れてみるのもオススメです。むしろ、他のことをやりだして経験が得られれば、その経験をそのままブログ記事にもできます。新しく書きたいことを増やすために、周りに目を向けるのも悪くはありません。

完璧主義すぎて時間がかかりすぎている

何事も完璧主義のあなたは、ブログ記事を一つ書くにも1ヶ月はかけるこだわりよう。

たしかに、ブログは品質が大事だと言われますが、時間をかけすぎて記事数が増えなかったら、それもまたチャンスを逃すことになる。

ユーザーさんのために、自分の信念のために、最高の形で記事をお届けしたい気持ちはとても分かります。

しかし、ブログ記事は公開した段階で最高点を取れることは一切なく、永遠に調整し続けるような気の長い付き合いが必要です。

解決策
一生懸命作った記事も、すぐに追い抜かれてしまうくらい、他の人もたくさん記事を書いています。長い付き合いを前提に考え、まずは心を楽にして、公開してから細かい調整を加えて品質維持・向上を行っていくのがオススメです。

書いても書いても納得できる文章が作れない

「何記事も書いてきたけど、いまだに納得できる記事が書けないでいる。」

あなた自身の判断軸が定まっていないことも原因ですが、目指したい記事のイメージを、持てていないからかもしれません。

しかし、納得できる文章を毎回120%以上で書くことは難しくて、テーマやユーザーさんの層が少しでもズレれば、求められる情報が変わるため、毎回その細かい調整をしていくのも大変です。

解決策
納得の文章が書けない場合、自分なりの判断軸もそうですが、この文章を見てユーザーさんはどの思うのか?喜んでもらえるのか?自分ではなく相手を軸にして考えるのがいいと思います。相手を軸にすると自然と自分が持っていた余計なこだわりなどが薄くなるため、改めてユーザーさんに求められる記事作りへ立ち戻ってみましょう。

ブログとしてNGな書き方をしてしまっている

ブログは自分の好きなことを書く、または求められている相手に対して記事を書く、さらには文章の良し悪しを決める書き方も存在しています。

たとえば書き手の自慢だけ書かれているブログ、見る人は少ないですし、見てもらったとしても好ましく見てはもらえませんよね。

極端な例で言いましたが、頑張っているのにブログとしてNGな書き方になっているとアクセスは増えず、モチベーションが下がることで書く手が止まってしまう場合も。

解決策
ブログとして、見てくれる人が好ましいと感じる書き方は存在しています。書き方のコツを知っている人はどんどん伸びていくので大丈夫ですが、その逆で好ましくない書き方をしている場合はチェックをして改善していく。一度見直しのタイミングとして考えてみるといいと思います。

ブログを書くことが習慣化できていない

書き続けるのは、やる気や精神力だけでは難しく、一時の頑張りでしのげても、そこからは続きません。

今日は1記事やろう!と思っても、ついつい漫画を見てしまったり、テレビを付けて時間を使ってしまう。

毎日誘惑が周りにたくさんあるため、ブログを書くことが、日常にまで落とし込めていないと継続が難しいです。

解決策
やろう!今日も書く!と一気に気持ちを高めてやろうとしても続きません。そのため、モチベーションを高めるのはいいですが、毎日の習慣としてブログ作りを取り込み、続けられる精神や環境を作って頂くのがオススメです。

心が拒否しているのに無理して書こうとしている

頑張ろうと思って体は動くけど、心は書くことを拒否している場合、ブログを書く手はどうしても止まってしまいます。

体と心は密接に繋がっているので、ブログを書く手が止まってしまうなら、そこは無理せず書かないほうがいい。

無理して書き続けようとすると、ブログ自体を嫌いになってしまい、本当に続けられなくなる場合もあります。

解決策
「何か書けないな」と思ったら、このページで色々原因を見て頂くのもいいですが、あなたには休息が必要かもしれませんので、無理して書かず一旦休憩を挟んでみるのもいいと思います。文章は心の状態にとても影響されるため、心が疲れている場合はよい言葉も出てこず、結果としてアクセスも集められないような品質の低い記事になる場合も。無理はせず一度お休みをしましょう。

コミュニティに入ったけど周りの温度感についていけない

ブログを頑張りたいと思って、ツイッターのコミュニティに入ったり、ブログサークルへ参加したりと、他の人からやる気をもらおうと思って、行動に移していく。

しかし、参加したコミュニティの温度感についていけない、または謎ルールによって精神的なストレスを受けてしまうと、せっかくやろうと思ったブログを嫌いになる場合も。

コミュニティは仲間ができるため、頑張りが加速する反面、合わないコミュニティに入るとブログが書けなくなる原因にもなる。

解決策
コミュニティからは、ノウハウ・モチベーションなど、受けられる恩恵は大きいですが、無理して周りに合わせると頑張れなくなる方もいます。一旦コミュニティから離れて、あなた自身が思ったとおりのブログを書いていく。周りの目があると書きたい記事も書けなくなってしまうので、離れてみるのもオススメです。

一緒に始めた人に先を越されてしまった

ブログを始めた同期のような存在、いつも同じくらいだったのに、一方だけが急に伸びてしまうと、後を追うことが恥ずかしくなったり、「自分はダメだ」と思って、モチベーションが下がってしまう場合も。

常に好調な人は誰一人おらず、常に上がったり下がったりをするブログですが、ある一点のみを見てしまって自信を無くして止まってしまう人もいます。

解決策
たとえ先を越されてしまっても、テーマが違えば、書き方が違えば、サーバーのスペックが違えば、伸び方は全然違ってきます。先を越されてしまったのであれば、あなた自身のブログに改善点があるとも言えるため伸び代しかありません。だから大丈夫、あなたは書き続けられるはず。

後から始めた人に追い抜かれてしまった

最初は自分の方がアクセス数や収益も多かったのに、いつの間にか後から始めた人に追い越されてしまった。

このようなシーンはいつだって、誰だって訪れます。

常にトップを走り続けられる人は誰一人存在しません。

解決策
ブログと言っても、運営する人によって千差万別なので、伸びやすいブログもあれば、伸びづらくて後から一気に伸びるようなブログもあるので、一時の上がった下がったは気にしないで大丈夫。

向いていないけど収益化のために無理して頑張っていた

文章を書くのが苦手、だけど一番始めやすいブログを使った収益化を目指したい。

しかし、ブログは時間がかかる稼ぎ方なので、向いていないのに、あまり乗り気ではないのに、副収入のためだけに始めると、どうしても長続きしません。

そもそも誰もが「続ける」という行為を苦手にしているため、向いていないと感じながら進めてたら、止まってしまうのは確率としては高いですよね。

解決策
お金のために…これは立派な理由であるため否定はしません。しかし、ブログを続けるには、やはり何かしらの楽しみがなければ難しいので、少しでもあなたが好きな・興味あるテーマを選んで、収益化だけでなく楽しみながら続けられる状態にしてもらうのが、あなたの改善ポイントだと思います。

有名ブロガーが言ってた方法を試したけどうまくいかない

ブログに慣れていない、まだ収益化ができていない場合、有名・人気ブロガーが言っている「成功する方法」や、テクニックなどを見聞きして試していくけど、一向に成果が出てこない。

なぜ、他人の成功体験を真似ても成果が出ないかと言うと、成功している人は成功している条件を整えた上で、その状態に合う方法で実践したからこそうまくいっています。

あなたとは状況が違うので、真似してもうまくいかないのは当然かもしれません。

解決策
TTP(徹底的にパクる)ことは悪くありませんが、その方法をあなたの条件に合わせて扱う必要もあります。条件が違うなら自分の条件に合わせて調整すれば、成果が出る可能性の方が高い。真似てもいいですが、そのまま他人のノウハウを使わないで、あなたに合う形に調整して使うのがオススメです。

一気に色々やりすぎて手が回らなくなっている

ブログを始める時、十分色々な知識を得てから始める方も多いと思います。

ブログだけで進めるのが今は難しいので、SNSを使う方も多いですが、やり始めでいきなりブログ・SNS・動画・その他などたくさんの施策をやりだして、集中できなくなっている場合も。

力を注ぐ対象が増えればそれだけ、ブログの成長が遅くなります。

解決策
色々な施策を同時に進めていくのもいいですが、あなたの時間には限りがあります。それでも色々試したいのであれば、一気にやりだして合う合わない・効果が出る出ないを素早く検証して判断し、本当にやるべき施策だけを残してもらうのがオススメです。そうすれば最小限で被害を抑えられます。

そもそもブログを書く時間がとれない

やろうと思って始めたブログ、やる気はあるのに結果的に書く時間がとれないことには始まりません。

ブログよりも優先度が高いものがたくさんあるため、時間がとれずにいます。

解決策
ブログを始める前に、ブログ以上に優先度が高いものを片付けてしまう、または優先度を下げて調整しておけると、ブログに集中できるようになります。

アドバイスをもらって嬉しかったけど自信を喪失した

ブログを始めると、すでに成功している人とも繋がれて、アドバイスを受ける機会があるかもしれません。

受けたアドバイスは役立ついい情報でしたが、簡単だと思っていたブログが、実は自分が思っている以上に難しいものだったと感じた場合、今後も続けられるか不安になって、書くことに前向きになれなくなります。

解決策
ブログで収益化を目指す場合、時間もかかりますし労力もかかります。そして、アドバイスを受けたことで、現実が見てきて不安になっている状態。しかし、誰もがこの道を通って収益化を成功させているため、ここはあなたの踏ん張りどころ。始める前に立てていた目標を思い出して、改めて一歩目を踏み出していきましょう。

本当のことではなく嘘や盛ろうとして心が悲鳴をあげている

ブログは主に、文章で情報を表現していくため、嘘をつこうと思えば付けますし、情報を盛って話そうと思えば話せる。

その情報がホントかウソかは、本人以外に判断できません。

しかし、アクセスを集めようとウソを重ねていくと、だんだんと現実の自分とウソで作った自分のギャップに悩まされるようになり、ブログを書く手が進まなくなる場合も。

解決策
もし、今まで本心ではなく、ウソを入れてブログを書いていた場合、それが続くと精神上よくありません。結果的にブログが炎上したり、心が病んでしまう場合も考えられるので、今のこの手が止まっているタイミングは、やり直すチャンス。ブログの方針を入れ替えて心にウソをつかない形でブログを始めてみるのはいかがですか?

思いつく内容すべてを書いてしまった

ブログとして書きたいと思っていたキーワードを、全て書き終えてしまった時、あなたの目標も一旦達成したことになります。

しかし、一度目標を達成してしまう、または自分が思いつく記事は書いてしまった状態は、次を書く気持ちを一旦止めさせてしまう場合も。

頑張ったので一旦休憩のターンかもしれませんね。

解決策
もしかしたら、今まで書いてきたキーワード、全体の一部でしかないかもしれません。それだけキーワードの数は多く、思いつくものだけでは実は全然足らない場合もあります。キーワードの探し方を見てもらうと、まだまだたくさん書けるキーワードが見つかるので、改めてキーワード探しから始めてみましょう。

収益化が進まず家族や知人に冷たい目を向けられている

ブログを書いていると、一部の人からは「遊んでいるのではないか」と思われてしまう事もありませんか?

収益化もできずに時間ばかりかかっていると、自分の近しい人から冷たい目で見られてしまう場合も。

周りの目も気になるのに、収益化も進まない不安が相まって、ブログの手を止めているかもしれません。

解決策
収益化は、ブログを始めてすぐできるわけではなく、ある程度時間がかかるものです。まずはその状況を周りに説明しつつ、理解者を増やしていくと、あなたの不安も少しずつ減っていくので、状況や熱意も伝えながら味方を増やしていくのがオススメです。

ブログを書き続けているけど成功イメージが持てない

頑張って書いているけど、一向に成果が出てこない場合は、このまま進めていいのか成功するイメージも持てず、ブログに対する不安が無意識のうちに溜まっていきます。

ある程度は大丈夫ですが、気づかないうちに不安が限界に達してブログが書けなくなることも。

解決策
ブログを書いている人は、誰だって最初は成功イメージを持てずにいます。それほど結果が出るのが遅いのがブログ。しかし、ブログをうまく活用している人は収益化を成功させているので、やり方さえ合っていれば成功できる確率は高い。不安はあるかもしれませんが、すでに存在している先駆者を目指して、もう一踏ん張りしてみましょう。

最初のイメージと現実のギャップが離れすぎている

流行っているから、自分でもできそうだから、始めたキッカケは色々ですよね。

しかし、ブログに対して抱いていたイメージが、記事を書き進めるうちに現実感が出てきて、大変だと感じてしまうと、そのギャップが大きすぎることでモチベーションが下がる場合も。

想定していた以上だった場合は、このまま続けていいのか不安にもなるので、ブログも書けなくなります。

解決策
もし、そこで諦めてしまうようなら、きっとブログが合わなかったのかもしれません。あなたに合う別の稼ぎ方が必ず存在しています。逆に、もっと頑張りたいと思えるならブログとの相性もいいので、続けてもらえると成果を出せるのが早くなるかもしれません。

自分に厳しく書けないことを責めている

ブログを書く、毎日書く、自分に対してノルマを課せて、頑張る方もいますよね。

しかし、自分に厳しすぎる性格は、ブログを長続きさせるのとは逆に向かいやすく、プレッシャーによって書く手を止めてしまう場合もあります。

解決策
自分に厳しくすることは凄いですが、ブログは中長期の長い戦いをしていくため、精神状態も常に安定させながら進めていく必要があります。そのため、今の厳しさを長い目を見た時でも続けられるのか考え、少し緩める考えを持てるといいと思います。

本業で受ける日々のプレッシャーで心が疲弊している

ブログも順調に進んでいた、プライベートも充実している、だけど本業の仕事で日々疲れ切っていると、だんだんとブログに対する熱意も失われてしまいます。

何事も全力で当たれるあなたは凄いですが、体は元気でも心は確実にすり減っているため、無意識の内にブログを書く手を止める原因を増やしている場合も。

解決策
本業とブログのバランスを見つつ、お互い調整しながら無理をしない状態を作ることが先決です。ブログを今まで頑張ってきたのであれば、少しペースが落ちたり休んだとしても、今まで書いた記事が頑張ってくれます。まずは今の本業とブログのバランスを整えていきましょう。

専門性が必要なテーマに挑みすぎている

賢い人ほど、競合他者(他社)が少ないテーマを選びます。

しかし、誰でも書ける内容ではなく、専門性が高い競合が少ないテーマを選ぶと、記事自体を書くのが難しくなってくる。

専門性の高さが書きづらさを作って、ブログができなくなっている場合も。

解決策
専門性の高いテーマにしたのは正解です。競合の少なさが収益化を早くしてくれます。しかし、専門性が高い分、記事を書くのに労力がかかるので、ペースを考えつつ続けられる範囲に調整して、進めて頂くのがオススメです。

記事を書く前のインプット量が多すぎてアウトプットに時間がかかっている

記事の品質を高めようと、大量の情報を探して、大量の情報を詰め込もうとしている。

その頑張りは凄いですが、1記事に4万字も5万字も文字が入っていると、ユーザーさんが求めている範囲以上になって、逆に読んでもらえなくなる場合も。

情報量が多くて書き上げるのに時間がかかるのに、見てもらえない状態が続けば、ブログをやっている意味さえ疑問を感じるようになります。

解決策
品質へ意識が向きすぎて、記事を作るのが大変になっていると、記事を作ること自体がストレスにもなる。本当に1記事に全て収めるべきか?分割した方がいいのか?ユーザーさんが見てくれた時にどう思うのかを考え、最適な情報量を探っていきましょう。

生活環境が変わってしまって不安が一気に増えてしまった

今までの生活環境であれば、ブログを書けていたものの、転職や家族のことなど、生活環境がガラリと変わってしまうと、今まで感じなかった不安が増えてブログが書けなくなる場合もあります。

解決策
以前の生活環境へ戻せればいいですが、それが難しい場合は、少しブログはお休みして、書ける環境作りをまず行ってみましょう。

パソコンのスペックが悪すぎて操作遅延にイライラしている

多くの方がパソコンを使ってブログを書きますが、スペックが悪すぎたり、起動が遅かったりとパソコン動作によって、ブログへ集中できる環境が作れていない場合もあります。

ブログの記事は、文字を打たなければ作れないので、パソコンのスペックも実は重要なポイントです。

解決策
毎回イライラしながらブログを書いていると、そのイライラがブログへ乗り移ってしまい、書きたくなくなることもある。ブロガーにとってパソコンは大事な商売道具でもあるので、今よりスペックの高いパソコンのお買い求めを考えてみてほしいです。

ビッグキーワードばかり狙っているが結果が出ていない

ブログは月間検索ボリュームの高いビッグキーワードで検索上位がとれると、アクセスが増えていきます。

しかし、ビッグキーワードは誰もが対策するキーワードなので、競合他者(他社)がとても多い。

その中で戦っても、勝つのは簡単ではなく、難しさに打ちのめされてブログを書く手が止まってしまう場合も。

解決策
ビッグキーワード狙いばかりではなく、スモールキーワードなど競合の少ないキーワードで、確実に検索上位をとっていくと楽しくなり、ブログも続けやすくなります。

記事を書くのにコストがかかるテーマにしているため結果がでないと費用対効果が低くモチベーションが下がる

ガジェット系・スーパー系・コスメ系・エステ系など、ブログを書くのにコストがかかるテーマで書いていると、費用対効果が悪くてモチベーションが下がりやすい。

コストがかかる分、成果を出せればいいですが、簡単にはいかないので、お金がかかるマイナスイメージをブログに持ってしまうと、書きたくなくなります。

解決策
購入系であれば、初期投資した分、記事の品質を高めて、成果が出やすい状態を作っていく。購入品についてはフリマアプリなどを使い、なるべく支出を減らしていけると、続けやすくなると思います。

勢いだけで目標がないまま進めている

やる気や勢いだけでブログを始めてしまって、明確な目標がないまま進めていると、成果がでないとつまらなくなって、やる意味を見失ってしまいやすい。

勢いで始めることは悪くありませんが、やるのであれば目標などを持たないと、長いブログ生活を耐えられません。

解決策
少し手が止まっているこのタイミングで、改めてブログを何のために行うのか、収益化ならどのくらい稼げるようになりたいのか、目標を立てて、どこに向かって進めばいいのか軸を作って頂くのがオススメです。

一人で頑張り続けて寂しさの方が勝ってしまった

一人で始めて、アクセスも増えない状態だと、寂しさや悲しさなどマイナス感情が上回ってしまい、続けられなくなる場合も。

解決策
ツイッターでブログを頑張っている人たちと繋がったり、今はインターネットを活用して、同じ目標を目指す仲間と繋がりやすいため、少し外に目を向けてみましょう。

特化ブログにしていたが他のテーマも書きたくなってきた

特化ブログで、特定テーマに対して書いていたけど、さすがに同じテーマで書き続けるのに限界を感じると、ふとブログ更新の手が止まってしまう時もある。

ずっと同じことに対して書き続けられる強靭な精神の持ち主はごくわずか。

多くの方は「他のテーマでも書きたい!」と、書き続けるのが難しい状況。

解決策
特定テーマの記事を書くのが辛くなってしまったら、新しくブログを立ち上げたり、無料のメディアプラットフォーム「note」を使い別テーマで書き出しても大丈夫です。誰もが同じテーマで書き続けるのが難しいため、特化ブログの中に別テーマを入れるのではなく、別ブログにて新しいテーマで記事を書き、精神をリフレッシュさせましょう。

好きなものに囲まれているから集中できない

ブログは情報を整理しまとめて文章化する、以外と頭を使った作業が多いです。

集中できる環境が必要なのに、ブログを書く環境の周りに、あなたの集中を途切れさせるモノがたくさん置いてあると、すぐに目移りしてしまって、書く手が止まっているのかもしれません。

解決策
ブログを書く環境作りはとても大切です。ブログに集中できる環境になっているか、一旦周りを見直してみましょう。

ブログを書くことで逃げていると感じている

ブログは収益化させるために始めたけど、やらないといけないことから逃げているだけ。

ブログを盾にして言い訳にしているだけ。

無意識でこのように思っているため、ブログの進みが遅いのかもしれません。

解決策
何のためにブログを書いているのか、改めてあなた自身の心と相談して「◯◯だからこそブログをやっている」と言語化できると、逃げなんて思わず、自信を持ってブログが書けるようになります。

最後に。

ブログ記事が書けなくなる原因、思いつくもの、自分が実際に体験したことを踏まえて書き出してみました。

色々原因を出していく中で、共通しているのが下記のポイント。

  • 目標の有無
  • 気持ちのゆらぎ
  • 書き方のノウハウ不足
  • ブログへの理解不足
  • 短期で考えすぎている

ブログは最初、どうしても成果が出るまで時間がかかるので、その期間で肉体的・精神的にダメージを受けて書く手が止まってしまいやすい。

長期的な目線で見ていかないといけないので、一定の平常心で続けられる状態にするのが、全ての原因を解消する一番の方法だと思います。

お給料がちょっと少ないなと感じたら…

afbの公式サイト出典:afbの公式サイト
出来ることブログで稼ぐための広告が扱える
無料で使える機能副業・ブログの初心者でも扱いやすい広告がたくさん

ブログを収益化するなら定番のASP4社

※初心者さんでも間違えずに始めやすい。
※入力も2~5分程度の簡単登録です。