「あ、もうダメかも…」会社に不安を感じた時のチェックリスト

  • 更新 | 2022.12.18 公開
「あ、もうダメかも…」会社に不安を感じた時のチェックリスト

突然、または何度も、かもしれませんが人によって、いまいる会社に不安を感じるタイミングは必ずきます。

そのままの勢いで辞めてしまう方もいますが、本当に辞めるべきタイミングなのか、辞めていいのかは、なかなか判断は付きません。

私がした3度の転職経験をもとに、あなたが会社に不安を感じた時に見ておきたいチェックリストをまとめたので、ご活用くださいませ。

今、感じている不安のチェック

①会社の将来性に不安を感じている

いずれは転職しようと思っていても、すぐに転職しようとは思わず、ある程度の時間は勤めたいと思いますよね。

転職が昔よりもしやすくなってはいますが、心理的ハードルや実際問題難易度が高いと感じて、なかなか行動しようとは思えない。

しかしながら、こんな状況だと不安を感じやすくなります。

  • 周りの人が辞め続けている
  • 周り(上司・同僚・部下)が会社の不満ばかり話している
  • 古い慣習などで行動しにくいと感じる
  • みんな自分の仕事だけをしている
  • 会議で否定ばかりが入り先に進めない
  • 売上が落ち続けているのに何も手を打たない

会社の状態が悪くなってくると、崩壊の足音がチラチラと聞こえてきます。

それは、直接的な言葉で耳にする場合もあれば、みんなが気づかないくらいの小さな小さな歪が、どんどん大きくなって取り返しのつかないことになっている場合も。

あなたが今、直感的に感じている不安は、まさに小さな歪を感じての不安。

限界突破をすると、一気に退職者が増えたり、売上がガッと落ちたりして、辞めておけばよかったと思うタイミングを逃してしまう。

「自分が会社を救うんだ!」と強い意思・やる気があればいいですが、そうでなければいつでも動けるように、今から転職へ向けた活動をしておくのがおすすめです。

②仕事内容に不安を感じている

望んだ仕事をしている場合もあれば、望んでいない仕事になっている場合もあると思います。

みんながみんな、自分の希望や好きな仕事につけるかは分からない。

だからと言って、選り好みをしていては、雇ってもらえませんし、絶対に好きな仕事だけをやりたいのであれば、実力や経験を見せなければ受けられない。

あなたは今、どのような状況ですか?

パターン1:好きな仕事ができている
パターン2:好きな仕事ができずにいる

パターン1であれば、何も不安になることはないですが、パターン2であれば、やはり辛いですよね…。

スキル不足?経験不足?なのであれば、なんとかして実力を付けていけば、求めた仕事内容を任せてもらえる場合もある。

しかし、あなた自身の頑張りでどうにかできる状況ではない、たとえば先輩や上司の影響によって、その人達が独占しているような状態であれば、あなたがこのまま頑張ったとしても、求めた道には進めない確率の方が高い。

変えられる状況であれば頑張れますが、そうでないなら時間をムダにします。

変えられる要素が多い :変数
変えられない要素が多い:定数

今の状況を、変数か定数で考え直してみて、定数の割合が多いのであれば転職がおすすめです。

③人間関係に不安を感じている

会社に入ると、結局行き着く先は人間関係の問題になってきます。

私たちが普段から一番付き合うのは、社内の人間なので、そこがダメになると本当にストレスの日々でしかなくなる。

  • 仕事をしているとストレスを感じる人がいる
  • 業務の会話すら嫌になる人がいる
  • 話が通じない人がいる

いくら仕事が楽しくても、会社としては好きでも、誰かの存在によってすべてが台無しになることがありますよね。

あなた自身の力で、その人を排除できたり、離れたりできればいいですが、社内の人事権は会社が握っている、上司が決定するため、自分の力でどうすることもできません。

たとえば、その上司自身があなたにストレスを与える存在であれば、これはもう絶望的でしかない…。

  • 認めてくれる人がいる
  • 味方になってくれる人がいる
  • 褒めてくれる人がいる

こんな方がいれば、まだ心の平穏を保って仕事はできますが、頼れる人が一人もいない状況であれば、流石に耐えられない。

体の不調はまだ直せる確率は高いですが、心の不調はずっと残り続けて簡単には消えないため、心を病む前に転職するのがおすすめです。

④待遇に不安を感じている

頑張っているのに、成果を出しているのに、会社から認められず不遇さを感じている場合もありますよね。

人が人を評価するなんてことは、そもそも難しいのですが、頑張りを認められない制度になっている場合は、底なし沼にハマったような感覚となり、モチベーションも続きません。

他にも、実力もないのに、仲がいいからと仲良し評価によって、どんどん昇給・昇格する人がいれば、その会社の人事制度は崩壊していると言ってもいい。

正解といえる人事評価は存在せず、常に現場へ合わせながら調整を繰り返すものですが、機能していない人事制度をずっと使い続けているような会社であれば、この先も同じ状況が続くと言えます。

あなたがいくら頑張っても、それが何も反映されないため、待遇は何も変わらない。

離れるのが今でも後になっても、何も変わらないため、そうであれば早めに転職活動へ動いてしまうのがおすすめです。

⑤自分に不安を感じている

仕事についていけない、人間関係についていけない、どんどん自分の実力不足でミスや失敗が続き、惨めになったり怖くなっていることもあるかもしれません。

特に、周りと比較すると、自分には無いものを持っている人のほうが優れていると感じやすいので、どんどん自分自身を下に感じてしまいます。

しかしそれはしかたのない事かもしれません。

どこの会社に入ったとしても、

  • その会社の方針で成果を出している人がいる
  • 長く勤めている人ほど立ち回り方を知っている
  • 社歴によって実力関係なく下に見られやすい

このように、本来あなたが受けるべき評価を受けられない状況と、いきなり対面することになります。

自分自身の頑張り次第と言われることもありますが、やはり会社ごとに成果が出せるやり方があるため、そこに合わなければ実力も発揮できず、どんどん「自分はできない」と感じやすくなってくる。

自分自身への不安が大きくなって、その不安が負を大きくして、結果も出にくくなります。

入ったばかりだとか、社歴が長かったとしても、あなたに合わない会社にいることで、本来の評価を受けられていない可能性もあるため、そういう時は転職して環境を一気に変えてしまうのがおすすめです。

PR