ブログを書きたいのに書けない…。
誰もが一度は通る道が「ブログが書けない」現象。
ブロガー歴でもその原因や解決方法は変わってくるので、あなたに合った解決方法が見つかるお手伝いができればと思っています。著者:osugi(@osuuuugi)
- 目次
- ブログが書けないのには理由があります。
- ブロガー歴で違う「ブログが書けない」問題&原因とは?
- ブログが書けなくなった場合の対処・解決方法
- 一般的なのブログを書くのと、アフィリエイト用のブログを書くのは違う?
- ブログが書けなくなったあなたに見てもらいたい本
- 最後に…。
ブログが書けないのには理由があります。
ブログを書きたいのに、どうしても書けない。
そんな時は、無理してブログを書かない方がいいと思います。
「いや、解決方法が知りたいんだけど…。」と思われるかもしれませんが、ブログが書けない時、無理に書かない方がいい理由があるんです。
もちろんブログは自分のために書くものですが、収入を得たいと思う場合は、どうしても誰かのために情報をまとめて、分かりやすく伝える必要がある。
その内容に喜んでもらえることで、ブログの収益が上がり、Googleからの評価も高まって、さらに収入が増えていく。
つまり、収入を得るためのブログは、自分以外のために書く気持ちが必要になるんです。
しかし、誰かのために使うエネルギーは相当なもの。
もし自分自身の心や感情が健全な状態でないと、他に回す余裕などないので、この状態でブログを書くのは正直辛いと思います。
文章はあなたの中から生まれた言葉をつなぎ合わせたものなので、そもそもあなたにエネルギーがない状態ならば、その言葉も弱々しくなる。
そんな文章を読んでも、読み手は満足しません。
相手を想う前に、まず自分のことを想ってあげる。
ブログを書くのは、それができてからです。
ブログが書けなくなる人の特徴
- 初心者
- 完璧主義
- 自分のブログの価値を理解できていない
ブロガーさんの誰もが、一度は挫折、スランプなどに陥っています。
必ず失敗するといってもいいかもしれません。
ブログを会社の新規事業に例えてみると、立ち上げたら必ず成功できると言っているようなものなので、そんなことはないですよね…。
日々の運用や改善が重要になっていきます。
有名な社長の孫正義さんや、大手企業だって、必ず新規事業を成功させているわけじゃなく、失敗もたくさんして、その中の数個が大成功している状況。
それはブログでも同じことが言えるため、ブロガーなら失敗の可能性(ブログが書けない事)はあるものだと理解しておくのがいいかもしれません。
「ブログが書けない」理由はあなたの心と深く関係してる?
あまりスピリチュアルな話はしたくないのですが、私は個人的に「ブログを書く意思や力」と「自分自身の心の状態」が密接に繋がっていると思っています。
そもそも文章は、自分の記憶に溜め込んだ情報、感情にとても左右されます。
知らないことは書けない。
心が病んでいると、その状態に引っ張られてマイナス発言が多くなる。
例えば、仕事で失敗してしまった時、悲しい気持ちになり、なぜできないのか、無能なのか…こんな気持ちが生まれたりします。
ブログを書くためには、自分の記憶から言葉・意味を取り出しますが、辛い気持ちが渦巻いていると、取り出すときに辛い感情がベタベタとくっついてきて、最終的に出てくる文章がマイナス発言へ変化。
逆に嬉しかったり、心の状態が健全であれば、言葉を記憶から取り出すときに、何も不純物が付かない、または良い感情がくっついて、最終的に出てくる文章はポジティブ発言へ変化。
友達や仕事場で、常にマイナス発言しかしない人や、否定しかしない人には近寄りたくなりですよね。
それと同じで、マイナス要素がある文章は読みたくありません。
中にはマイナス発言ばかり好んで読む方もいるかもしれませんが、それは書き手と読み手の両方によくない影響を与えるため、あまりオススメできない…。
そのため、ブログが書けない状態は、あなたの心を休ませる時期でもあるため、無理に書かない方がいいというのが、私の考えです。
筋肉も、筋繊維が傷ついて、体内で治療されることで、どんどん大きくなっていく。
心も同じく、悪い状態になっていると修復して、もっと強くなっていくため、今は休み時だと考えてもらえるといいかもしれません。
ブロガー歴で違う「ブログが書けない」問題&原因とは?
ブログを書いていると、突然書けなくなる時がありますが、あなたが書けなくなった原因に思い当たるものはありますか?
ちょっと思い出してみましょう。
・
・
・
・
・
考えても何かいっぱい有りそうで無かったり、よくわからないかもしれませんね。
「書いては消して書いては消しての繰り返し…。」
「書きたいのに書けない…。」
「少し書けないからと言って書けな理由ばかり探している…。」
書けない理由としては、
- 他ブロガーさんが凄すぎて引いてしまった
- そんな頑張れないと思って引いてしまった
- 本業が忙しくなった、楽しくなってきた
- ブログを書くのが遅くて全然書けない
- ツイッターで叩かれた事があってブログを書くのが怖い
- 最初はやる気だったけどめんどくさいと思い始めてきた
こういった理由でも、ブログが書けなくなってしまうこともあります。
だけど、これが悪い事だと思わないでほしいです。
ブログが書けなくなる理由には、それなりの理由があるはずなんです。
あなたの今の状況によって、ブログが書けない原因は様々だと思いますが、ブロガー歴によっても原因は大きく違ってきます。
ブロガーになりてたの頃と、ブロガー歴2年目、3年目など、それぞれで書けない理由は違ってくる。
あなたが現在陥っている「ブログが書けない」現象を解決するため、ブロガー歴で違う「ブログが書けない」問題&原因を見ていきたいと思います。
私自身は文章を書き始めて3年半なので、3年以上の勇者的な存在のブロガーさんの気持ちはわからないため、私の実体験から3年目までを書いていきます。
もし、あなたがブロガー歴3年以上だった場合は、すみません…。
ブロガーになって1〜3ヶ月
あなたがブログを始めたばかりで「ブログが書けない」問題に直面している場合は、書けない理由がちゃんとあります。
ブログは、文字の意味が分かり、その文字を繋ぎ合わせて文章が作れれば、ブログとして成立してしまう。
LINEやインスタグラムなどのSNSや、仕事でチャット・メールで文章を書いていると思いますが、普段あなたが行っている行為の延長でブログは書けてしまうため、『スグ』に『楽』にできます。
さらに、
「ブログで月10万稼いでいます!」
「ちょっと書いただけで、すぐに収益化できます!」
「副業にはブログが最適です!」
このように、ブログを書くキッカケになった情報や出来事があったと思いますが、文章を書くことはできるけど、『ブログ』という形で文章を書くことは初めてだと思うので、知識が何もない状態。
そんな状態の中、ブログを書こうと色々情報を集めていくと、こんな情報を見てきていませんか?
- まずは100記事を目指しましょう!
- 毎日書き続けてください!
- 5000文字以上は必要です!
- 仕事終わりや休日全部をブログに使ってください!
- ついでにツイッターも始めてください!
ちょっと気軽な気持ちで始めブログたけど、色々調べていくと「そんなことまでするのか」「ここまでしないといけないのか」と、すでにブログを始めている先輩ブロガーさんの言葉が入ってきて、ブログを書くことが強制のように思えてくる時期かもしれません。
また、実際にブログを書きだしたら、最初に抱いていた簡単なイメージからは程遠く、ブログで収入を得る難しさが分かってくると、今まで見えてなかった大きな壁が、いきなり目の前に現れたようで身動きが取れなくなってしまう場合があります。
ブロガー1〜3ヶ月目は、そんな理想と現実が混ざって心の調子が悪くなる、そんなタイミングです。
1〜3ヶ月目でブログが書けなくなる原因
①理想と現実のギャップ
最初はブログを書くなんて簡単だと思ってたし、自分ならすぐに収入を得られると高を括っていた。
そんな場合、実際にブログを書き始めて、その難しさに驚愕しているかもしれませんね。
イメージや理想では、もっとできると思ってたのに、現実は違うことを理解すると、途端にブログが書けなくなってしまいます。
②成果を早く求めすぎて空回り
簡単に収入が得られると思っていたのに、ブログを書いても全然お金が稼げない…。
もっと即金がほしい状況なので、こんなに手間がかかるブログなんてやってられないと思うと、ブログが書けなくなってしまいます。
ゴールが近いと思っていたのに、突然遥か遠くの方にゴールがあるのが分かってしまった、こんな心理状況かもしれませんね。
③そもそも書き方・進め方が分からない
普段文章を書いているように書けばブログなんてできるでしょ?と思っていたけど、記事を書くだけじゃなくて、wordpress?テーマ?キーワード?なんか覚えることがたくさんだな…。
何をすればいいか分からない、記事を書くだけじゃダメなの?と、見切り発車で進めてしまっていた場合は、途中つまずいてブログが書けなくなります。
また、文章を書く型(フォーマットや流れ)が分からなければ、どう文章を構成していったらいいか分からず、書きながら「これで合ってる?」と不安なまま進めることも、途中で書けなく原因です。
④本業が楽しくなってきた
少なからず本業や現在の状況に不満や悩みがあったからこそ、ブログを書いて収入を増やそうと思っていた場合、本業や現在の状況が楽しくなってくると、ブログを書く意味を見失ってしまう事もあります。
もし、現状の不満や悩みがブログを書く最大の目的だった場合、それが解決してしまえば、ブログを書く理由がなくなってしまいます。
⑤ブログを書く優先度が低い
ブログを書こうと思っても、ブログを書くためにはそれなりの時間を確保しなくてはいけません。
しかし、仕事が忙しくて時間がとれなかったり、漫画も読みたい、デートもしたい、エステにも行きたい、寝たいなど、その他の優先度の方が高くなっている。
ブログへの意識が減ってしまうと、ブログも書けなくなります。
⑥いきなりフルスロットルしすぎた
最初からエンジン全開で「毎日更新!」「1ヶ月で50記事目指す!」など、勢いよく始めてしまった場合は、すぐに息切れしてしまいます。
車に例えると、すぐにガス欠になって動かなくなる。
食に例えると、サプリを飲みすぎて病気になる。
このように、過剰に頑張りすぎることで、燃え尽きてしまい、ブログが書けなくなる場合があります。
⑦書きたいネタが出てこない、探せない
ブログを書くなら、何をネタにするかが重要ですが、そのネタという名のテーマが見つからなければ、ブログを続けて書いていくのは難しいです。
自分の好きなことは?書くほどのものは無い。
自分の興味は?書くほどのものは無い。
ブログで書きたいのは?書くほどのものは無い。
ブログなので、本当は何でも書いていいのですが、ブログとして「書くほどの事では無い」と思ってしまうと、書けなくなってしまいます。
⑧知り合いからブログを書いていることをバカにされた
ブログという存在は、なぜか立場的に下に見られやすいです。
それは、文章を書くという行為はみんなができるものであり、「自分でもそんなのできるわ」と思っているからかもしれません。
しかし、実際にブログを始めているあなたは気づいているかもしれませんが、ブログを書き続けるのは難しいですよね。
そんな情報を持っているのは、ブログを実際に書いているあなただけなので、ブログを書いたことが無い人からしてみれば、自分が立場的に下だと見ているブログをしているあなたのことを、バカにしてくる。
それが嫌で、恥ずかしくて、ブログを書く気持ちを減退させてしまっています。
⑨テーマを広げすぎてアクセスが伸びない
最初に書きたいと思っていた内容からどんどん離れて、様々なテーマで書いてしまう場合があります。(超雑記型のブログ)
もちろん、どんなテーマを書いてもいいのがブログですが、世の中にブログや企業が書いているメディアなど、様々な記事が存在している状況の中、専門性を感じないぽっと出の記事がアクセスを増やせることはありません。
また、テーマを広げすぎて、何のブログか分からない状態となった場合は、Googleからの評価も下がり、どんどんアクセスも減っていく。
アクセスが上がらない、さらに何を書いたらいいのか分からなくなる、こんな状態だと書き手のあなたも面白くなくなり、ブログが書けなくなっていきます。
⑩他人と比べて落ち込む
始めたばかりは、アクセスも増えないし、うまくいかないことばかりです。
しかし、あのブロガーさんはもう5桁も稼いでいる、こっちのブロガーさんもなんかすごいことになってる…。
このように、自分と他人を比較して、自ら気分を落ち込ませている場合があります。
比較のしすぎは、ブログを書けなくさせる原因でもあります。
1〜3ヶ月目の解決方法
アクセスや収入を目指すのは後。1〜3ヶ月目の場合、まずはあなた自身のペースでブログを書くことがオススメ。1人1人、それぞれでブログを書く目的、確保できる時間なども変わってくるため、まずはブログを書くのを好きなり、習慣にさせるのが重要です。
ブロガーになって3〜6ヶ月
あなたがブログを始めて3〜6ヶ月目で「ブログが書けない」問題に直面している場合は、こんな理由からかもしれません。
ブログを書き続けて3ヶ月がすぎ、記事も色々貯まってきたけど、なかなかアクセスが増えない。
収入が得られるかもしれないと思い続けてきたら、いつのまにかブログを書くのが好きになっていたけど、成長しないブログをこのまま書き続けていいのだろうか…。
本当に続けるべきか、今ならまだ被害を大きくせず辞められるタイミングだと考えるかもしれませんね。
アクセスを増やすためにSEOを学び、コンテンツマーケティングを学び、ブログのデザインやwordpressなども学び、最初はもっと手軽なイメージだったのに、結果的に勉強し続けているあなたがいると思います。
しかし、頑張ったつもりでも成果が大きく出ていないことで、不安を感じているのかもしれません。
不安や悩み、他のブロガーさんが成果を出していることで、やる気の減退が起きている可能性もある、そんなタイミング。
3〜6ヶ月目でブログが書けなくなる原因
①頑張ってるのにアクセスが伸びない
頑張って頑張って、時間を見つけてはブログを書いているのに、全然アクセスが伸びない…。
自分の頑張りに比例して結果が見えてこないため、自分の頑張りは全て無駄だったのか。
こんな思いが溜まってしまうと、ブログを書く気持ちを減退させてしまいます。
②書き続けるのが正直しんどくなってきた
毎日毎日文章を書いて、毎日毎日ネタを探して、書き続けるのが辛くなっているかもしれません。
習慣化できるといいのですが、自分のためにブログを書くのはまだいいですが、誰かのためにブログを書く場合は、すごく神経を使ったり、情報集めにも時間がかかります。
それを辛いと思ってしまうと、ブログが書けなくなってしまいます。
③ブログが合わないと感じてきた
ブログを書いてきたけど、なんか自分がしたい事とは違うんだよね…。
または、誰かの役に立つ情報なんか持っていない、ひねり出すのが大変だ…。
このように、あなたとブログの相性が悪いと感じている場合、ブログを書く気持ちが小さくなって、書けなくなっているかもしれません。
④SEOを意識しすぎて書くのが辛くなってきた
ブログを書くのであればSEO(検索エンジン最適化)が重要だと聞いて、ネットに書いてある通りに実践しているけど、全然結果が出てこない。
SEOをしないとブログのアクセスが伸びないらしいので、SEOをずっと考えているけど、うまくいかない。
このように、SEOだけに心が囚われてしまって、本来ブログを書く楽しみを忘れてしまったり、ブログを書いている意味を見失ってしまっている場合、ブログを書く手が止まってしまうかもしれません。
⑤品質を上げるためにうまく書こうとして窮屈になってきた
上手な文章を書かなければいけない…。
品質を高めるために無理やり長文にしないといけない…。
キーワードをたくさん入れないといけない…。
記事の品質を上げるために、様々試しすぎて、逆に文章が書きづらくなってしまっているかもしれません。
⑥書くこと以外で学ぶことが多くなってきた
ブログは書くだけでなく、SEO・コンテンツマーケティング・UXライティング・デザイン・wordpress・Youtube・ツイッターなど、その他も学び続けながらブロガーさんは活動していることが多く、みんなが同じ道を通っている。
色々学ぶのが好きなのであればいいですが、ブログは文章を書くだけだと思っていたのに…という気持ちを持っている場合は、この学びの多さに引いてしまうことも。
3〜6ヶ月目の解決方法
ブログを書けるようになり、次のステップへ進むタイミングが3〜6ヶ月目。また、本格的にアクセスの伸び悩みを感じる時期でもあります。そのため、ブログはすぐに結果が出るものではないので、気長に待つことを理解いただくと、余計な力が入らず、楽しく継続していけます。
ブロガーになって6ヶ月〜1年
あなたがブログを始めて6ヶ月〜1年目で「ブログが書けない」問題に直面している場合は、こんな理由からかもしれません。
半年以上もブログを続けてきたけど、全然アクセスが増えない。
アドセンスやアフィリエイトによって、多少収入があるけど、それも微々たるもの。
有名ブロガーさんたちは、月間何百万も稼いでいるようなので、自分との格差を感じずにはいられないかもしれません。
また、今まで頑張ったつもりだったけど、さらにこれ以上頑張らないといけないと思うと、不安になってくる。
あっちで「これで稼げたよー!」と言われたら、その有料noteを買ってみたり、「この本いいよ!」と言われれば買って読んで見たりと、何をしたら良くなるのか分からなくなってきた…手当たり次第に情報商材を買ったり知識を得ようと行動しているかもしれないですね。
逆に情報を取得しすぎて、何をしたらいいのか分からなくなってしまっているのかも。そんなタイミング。
6ヶ月〜1年目でブログが書けなくなる原因
①マネタイズがうまくいかない
6ヶ月以上もブログを書き続けてきたのであれば、それなりのアクセスになっているかと思います。
しかし、今までアクセスを増やすことばかりを気にして、収入を稼ぐための行動を起こしてこなかった場合は、アクセスをうまく生かし切れず収入が増えていかない。
アクセスを増やすのと、収入を増やすのは、また別の知識や施策が必要となるため、ブログを書くこと以外に意識が奪われやすくなります。
②書くことが無くなってきた
特化ブログであれば、特定のテーマに沿って書いてきていると思いますが、ブログを書けば書くほど、あなたが書ける内容がどんどん減ってくる。
本来は無限にいろんなことが書けるブログですが、自分の中にある知識が底をついたり、自ら情報を探しにいかにと書ける内容がないので、今の自分の中だけで考えると書ける内容が少なくなってしまいます。
③当初の思いが薄まってきた
ブログを書き始めのころは「収入を増やしたい!」「こんなブロガーになりたい!」と強く思っていたのに、時間が立つにつれて、その思いが薄まり、気持ちの減退に繋がってくる場合があります。
そもそも、気持ちを保ち続けるのは非常に難しく、誰もが陥るこの現象。
自分の想いだけでなく、ブログを通しての人とのつながりや、何かしらの楽しみを見つけていないと、この時期でブログが書けなくなる時があります。
④Googleのアップデートでアクセス急落
頑張って書いていたブログ、アクセスも順調に伸びて収入も得られていたのに、突然Googleのアップデートによって、アクセスと収入が急落してしまう場合があります。
元のように戻そうと頑張って、結果的にどうしようもないことが分かると、もうそのブログから手を離してしまうことも。
突然起こり得ることなので、誰もがアップデートを恐れている状況でもあります。
⑤ブログのリライトが多くなってきた
ブログを書き続けていると、以前書いたブログの見直しに時間が取れていないことも多いですよね。
6ヶ月も経過しているのであれば、以前書いたブログ記事の状況が分かってきたので、成果が出てない記事に関してはリライトを行い改善していきます。
1人で新しい記事も書き、以前の記事もリライトしていく時間はないので、新規とリライトを並行して行うと、やはり新しいブログ記事が書けなくなっていきます。
しかし、これは悪い意味ではなく良い意味の「ブログが書けない」方なので、あまり気にする必要はないかもしれませんね。
6ヶ月〜1年目の解決方法
ブログを書くことには慣れてきた時期ですが、さらに次のステップに進めないと、ブログが書けなくなってしまう時期でもあります。改めてブログを書く意味を思い出していただき、目標を立てた方が頑張れる方は目標を立てたり、ブログを書くこと以外にも挑戦してもらうことで、乗り越えられます。
ブロガーになって1〜2年目
何でもそうですが、続けられるというのは、すごくスゴイこと。
ブログを始めて、続けられなくて辞めていった方のが多いのが現状です。
ブロガーとして1年も続いたのであれば、あなたはプロブロガーと呼ばれてもいい立ち位置にきていると思います。
しかし、ブログは続けては来れたけど、肝心の収入がパッとしない場合、何を書いたらいいか分からなくなりますよね。
他のブロガーさんが検索上位の位置につけている記事のキーワードを真似て書いてみたり、ビックキーワードで記事を書いてみたり。
もし、なかなか良い感じでアクセスが増えていたとしても、今までに気にならなかったブログのデザインや、wordpressのカスタマイズに挑戦し出したり、文章を書く以外に意識が向いているかもしれません。
また「調子いいからもう書くペース落としてもいいかな」と思っているかもしれませんが、今アクセスが増えている場合は、あなたが今まで頑張って記事を書いてきたおかげ、いうなれば1年前から書き続けたきた記事のおかげで今があります。
そのことを忘れてしまう時期であり、記事を書く意欲が減ったり、書き続けて書きたいテーマやキーワードが見つけられなくなっているのかも。
1〜2年目でブログが書けなくなる原因
①驕りが出てくる
1年以上続いているのであれば、アクセスも十分獲得できていると思います。
ブロガー人口も増え続けているので、今のあなたから見ればブログを始めたばかりの人の状況を見て、少し鼻高々になるかもしれません。
それはあなたが頑張ったからこその状況なので、誇ってもいいのですが、その気持ちが過剰に沸きすぎて、驕りに変わるとブログを書く気持ちを減退させます。
「私はもう十分アクセス稼いでいるから」「もっと楽していこうかな」と思ってしまうと、ブログを書く意識を停滞させる。
驕りの気持ちが芽生えると、ブログが書けなくなります。
②時間の配分が変わる
書くことに集中はしているけど、気持ちの余裕が出てくるのも、この頃。
今までよりも良い記事を短い時間で仕上げることができるようになっているので、デザインを調整したり、wordpressのカスタマイズをしだす時期でもあります。
一度やってみると、記事を書くこと以外も、非常に重要だと気づくため、どんどん記事を書くこと以外に時間を回していく。
ブログが書けなくなるというよりかは、時間の配分が変わることで、ブログの記事数が増えなくなります。
1〜2年目の解決方法
すでに1年以上もブログを書き続けているのであれば、多くの方は途中で辞めてしまいますが、あなたは「ブログを書ける人」です。きっと自分のブログの存在価値や、目指したい方向が見えていると思うので、あなたの思ったことをドンドン試してもらうのがいいかと思います。
ブロガーになって2〜3年目
ブログを始めて2〜3年目であれば、あなたはもう立派なブロガーさんです。
ブログのアクセスが順調に伸び、収入も得られるようになっている場合は、当初目的としていた「ブログ飯」を実現できているかもしれません。
稼げている場合は、もっともっと収入を増やそうとマネタイズへの意識が強く、ブログを書く意欲が減っている場合もありますね。
2〜3年目でブログが書けなくなる原因
①新しいテーマのブログを立ち上げたくなる
ある程度、ブログが成功している場合は、新しい何かに挑戦をしたくなり、別ブログを立ち上げたくなるかもしれません。
別に2〜3年目でなくとも、新しいブログを立ち上げていっても全く問題ありませんが、1人で1つのブログを成長させるためには、ある程度の期間はそこだけに力を集中したほうがいいと思います。
1人の人間に与えられている時間は決まっているため、もし成長しきってないブログを抱えながら他のブログも書こうとすると、さらにブログの成長が遅くなる。
それを避けるために、ある程度成長を見込めた2〜3年目のタイミングで新しいブログを立ち上げるのがオススメ。
ブログの立ち上げをする場合は、書くこと以外に時間が取られるため、必然的に書けなくなります。
②気持ちの継続が難しくなる
継続させることが最も大変で、同じブログを飽きずに、ずっと続けるのは本当に難しい。
2年も3年も同じ気持ちを保ち続けられる人は、そう多くなく、いづれは気持ちの減退を誰でも経験するはずです。
また、ブログを1つ書き上げるのも大変なので、気持ちに余裕があり、健全であり、高い状態を保ち続けることができなくなると、だんだんとブログが書けなくなっていきます。
2年も3年も経てば、あなた自身の周りの状況やライフスタイルも変わっていると思うので、そういった影響も考えられます。
2〜3年目の解決方法
単純な「書けない」状況は今までの経験で克服している状態。しかし、これからもブログを書き続けていくとなると、明確な目標や、ブログを書くための喜びがなければ難しくなってくる時期なので、改めてブログを書く理由を見つめ直していただくのがオススメです。
ブログが書けなくなる原因まとめ
ブロガーに成り立ての頃は、書けない原因の『数』が多かったですが、ブロガー歴が長くなればなるほど、書けない原因の『意味』が変わってきます。
最初は物理的に「ブログが書けない」状態なのに対して、後半はさらにステップアップをする、または気持ちの変化が大きく「ブログが書けない」状態を引き起こしていきます。
様々なブログが書けなくなる原因がありますが、一番の原因はブログを書き続けることの難しさ。
継続するためにも、あなたが日々行動したことで得られた、どんな小さな喜びも感じてもらうことが、ブログが書けなくなる原因を作らない方法でもあります。
また、ブログでお金を得るなら、ブログを書くのはプロとしての仕事でしょ?と言われるかもしれませんが、それは考え方の1つでしかありません。
あなたにはあなたのブロガー像があり、その人にはその人のブロガー像があります。
自分自身のブロガー像を思い描きながら、誰にも強制されず、伸び伸びとブログを楽しめる形を探してもらえるといいかもしれませんね。
ブログが書けなくなった場合の対処・解決方法
ブロガー歴の違いで、ブログが書けなくなる内容を見ていただきましたが、全体を通して書けなくなった場合の対処・解決方法も見てみたいと思います。
ブログを始めた頃のアクセス数を振り返る
ブログが書けなくなったら、あなたが最初にブログを始めた頃と、今のアクセス数を比較してみてください。
比べてみると、昔と今のアクセスが違うことに気づきませんか?
これは、あなたがブログを頑張って書き続けてきた結果であり、あなたが自ら勝ち取った成功です。
少しの違いしかない場合でも、それは成功していることに他なりません。
あなた自身の小さな成功の積み重ねを感じてもらうことで、改めてブログを書く気持ちを復活させていただくのがオススメです。
気持ちを回復させる
書きたいテーマがでてくるまで待ってもいいです。
無理に書こうとすると、その苦しさが文章にでてしまいます。
その状態だと「これでいっかな」が増えいき、妥協ではないと思いますが、ブログ記事が中途半端な形で終わってしまう場合もあります。
また、完璧を目指すこともやめましょう。
完璧を求め続けると気持ちが締め付けられることにもなります。
自分の心、気持ちの状態を見ながら、書けるようになったタイミングで書いてもらうのがオススメです。
習慣化する
毎日10分だけ書く、時間は決めずに毎日ちょっと書く。
たったこれだけでも習慣化することで、毎日必ず進んでいきます。
いきなり1日1記事!など大きな目標を立てずとも、あなたのペースで毎日軽く続けられる形を考えるのがいいと思います。
もちろん毎日しなくてもいいので、ブログを書くネタを探したり、ブログに関しての行いの何かを習慣化してあげるのがオススメです。
優先度を上げて
日々生活する中で、あなたの中の優先順位がコロコロ変わると思います。
ブログを書いていたいけど、病気になったから薬を買いに行く。
ブログを書いていたいけど、お腹が減ったからカレーを作る。
ブログ以外にもやるべきことを毎日たくさん抱えているはずです。
ブログを書く用に優先度を高めに確保していたものが、何かが起こると、その優先度の割合が取られてしまって、ブログを書くことができなくなる。
いつ何どき、ブログの優先度が減ってしまうか分からないので、普段からブログの優先度を高めに設定してあげるといいかもしれません。
ちょっと早足で帰ってきて、ブログを書くための5分を確保する。長風呂だったのを少し早めに切り上げて、ブログを書く時間にする。
いくらでも優先順位を切り替えることができると思うので、ブログのために、他の優先順位を下げて、ブログを書く優先順位を上げてあげるのがオススメです。
ブログが書けないなら外注化
ブログを書くことが好きなのであれば、あなた自身でブログを書いてもらうのが一番ですが、何個もブログを立ち上げていたり、もっと拡大したいと思った場合は、1人では限界があります。
また、普段の仕事や育児で忙しい場合、ブログを書くための物理的な時間が少ない。
もし、ブログを書く事が目的ではなく、ブログでアドセンスやアフィリエイトの収入をメインに考えているのであれば、パートナー(外注)を探して、代わりに記事を書いてもらう形を考えてもいいかもしれません。
自分で書くことをはあくまでも手段の1つであり、手段は自分にあう方法を選べばいい。
あなた自身、編集が得意なのであれば、ライターさんに基本の文章を書いてもらって、あとは手直しだけして掲載。
ブログを書く方法はたくさんあります。
あなたに合うブログ運営を見つけてもらうのがオススメです。
一般的なのブログを書くのと、アフィリエイト用のブログを書くのは違う?
一般的なブログと、完全なアフィリエイトに特化したブログでは、書くスタンスが変わってくるかもしれません。
一般的なブログ→情報提供やお金を稼ぐ以外の楽しみもある
アフィリエイト用ブログ→完全にお金のために書く
通常のブログの中にアフィリエイトを組み込んでいる場合もあり、「一般的なブログ」と「アフィリエイト用のブログ」という形で区別することは難しいのですが、アフィリエイト用に特化している場合はお金を稼ぐことに貪欲なのかなと思っています。
私自身もこのブログに、アドセンスとアフィリエイトを組み込んでいます。
そして、あまりこういった話はしたくないですが、中には自分が体験したことがないことも、体験したような記事を書いて、ユーザーさんを騙してアフィリエイトへ誘導するブロガーさんも…。
悪いお金の稼ぎ方をしている方も存在しており、そのことに葛藤を覚えて、ブログが書けなくなり、ブログ自体を辞めてしまう方もいると思っています。
ブログを書く目的は、人それぞれですが、健全な形でブログの収益をあげる方法を考えた方が、書けなくなることはないと思います。
ブログが書けなくなったあなたに見てもらいたい本
もし、ブログが書けなくなった場合、以下の本がオススメです。
私自身も以下の本を読んで、すぐに役立てることができました。
特に、『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』という本は、ブロガーさんなら必読書とも言える内容だと思っているので、読んでみると楽しいかもしれません。
- GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代
- 人を動かす 新装版
- 人がうごく コンテンツのつくり方
- 「誘う」ブランド – 脳が無意識に選択する。心に入り込むブランド構築法
- コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと
- 経済は感情で動く : はじめての行動経済学
- 欲しい ほしい ホシイ
- 「言葉にできる」は武器になる。
最後に…。
ブログが書けなくなる問題&原因は色々ありますが、ブロガーさんの状況によっても変わってきます。
また、ちょっとしたことでブログが書けるようにもなるのが、またブログの面白いところなので、ブログが書けなくなったら、まずは一旦休んで頂き、十分休息をとってもらうのがオススメです。